私は、年間200名以上の声優志望のプレーヤー、プロの声優と仕事をします。レコーディングスタジオ「やすろく」ではエンジニア、教室ではボイストレーナーとして、コミュニケーションをとっています。 「声優発声プログラム」を開始して1年半。今、私の教室の半数近くの方が声優を志望されています...
2018年9月25日 :音楽業界の裏側 (6)
ボーカリストがプロになるには、メジャーのプロデューサーに認めてもらわなければなりません。 プロへの登竜門となるのが「ボーカルオーディション」オーディションにむけて一生懸命練習も大事ですが、歌は単に上手か下手かだけではありません。 「審査員がなにを見ているか?」を理解しないと、練習...
2016年2月12日 :音楽業界の裏側 (6)
きゃりーぱみゅぱみゅ - Wikipedia 独特な名称と中田ヤスタカプロデュースのポップテクノ・ハウスミュージック。奇抜なファッションスタイルを軸に、初期はある種の色物として扱われてました。しかし今や「世界的な音楽アーティスト」として、日本を代表する存在になりました。 『ポ...
2016年2月 6日 :音楽業界の裏側 (6)
「歌や音楽を仕事にしたい」音楽でプロになる事を夢見る人なら誰しもそう考えます。 私自身も音楽を作ったり歌ったり、教えたりする仕事にたどり着くまでには本当に試行錯誤ばかりの毎日でした。音楽の仕事って求人誌に載ってるわけでもないですし、小さな仕事を続けてもそれが大きな仕事につながらな...
2016年2月 4日 :音楽業界の裏側 (6)
全国には無数のボイストレーニングの教室があります。スカイプレッスンも一般化し、教室によって色々なコース等があったり、選ぶ側としては本当に選択が難しいと思います。 僕自身がボイストレーニングに通っていたときも、先生によって指導内容も違い、自分にあった先生を見つけるのに苦労しました。...
2016年1月29日 :音楽業界の裏側 (6)
ツイッター、みなさん使っていますか?ブログを書くのは腰を据えての大変な作業です。ツイッターは簡単に発信できるため、ついつい作業の合間につぶやいてしまいます。 仕事で立て込んでいて作業ストレスが頂点に達した時。なんとなくでつぶやいたツイートが1300もリツイートされ、爆発的に拡散さ...
2016年1月28日 :音楽業界の裏側 (6)
■録音ボイストレーニング教室・代表講師
■音楽同人サークル『Film Records』代表。
年に2枚の作品をリリース。
他、個人/法人の制作案件をご依頼いただいております。
■『Cubase Pro 8で始めるDTM&曲作り』
リットーミュージック・執筆
声優志望が知らなければならない「3つの事実」
私は、年間200名以上の声優志望のプレーヤー、プロの声優と仕事をし...
ボーカルオーディションに勝ち抜く方法
ボーカリストがプロになるには、メジャーのプロデューサーに認めてもら...
きゃりーぱみゅぱみゅの歌に潜む「心をつかむ戦略」
きゃりーぱみゅぱみゅ - Wikipedia 独特な名称と中田ヤ...
無名の歌い手が音楽を仕事に稼ぐには
「歌や音楽を仕事にしたい」音楽でプロになる事を夢見る人なら誰しもそ...
ボイトレ教室の後悔しない選び方
全国には無数のボイストレーニングの教室があります。スカイプレッスン...
ボイトレツイートがリツイート1300で大炎上!
ツイッター、みなさん使っていますか?ブログを書くのは腰を据えての大...